〒227-0062 神奈川県横浜市青葉区青葉台2-5-10 フォーリアヴェルデ601
青葉台駅から徒歩3分 近隣にパーキング多数あり

営業時間
平日 9:30~21:00
土曜 9::00~21:00
野球指導のため変更有
祝日(不定休)
  定休日  
日曜

お気軽にご予約・お問合せください

045-883-3406

☆鍼灸の出来る整体院☆

祇園祭のお菓子

おはようございます☀
お休みを頂いたお陰で、母親の1周忌を無事に終える事が出来ました。ありがとうございます。

京都は祇園祭の最中で、祇園祭限定のお菓子を買って来ました!

15名限定になりますが、うちわのお菓子を1枚、来院して頂いた方にプレゼントしたいと思います

無くなり次第終了となりますので、お早めにご予約お願い致します。

かなり暑いので熱中症にお気をつけください!!

熱中症対策には疲労を溜めない事も大事です。

暑い夏を乗り切るために早めの施術をお勧めいたします。

ご予約お待ちしております。

 

少年野球の試合

週末は遠征で試合がありました!

3年生以下は慣れない遠征で疲れていたみたいです。でも、みんな試合が始まると顔が変わって

元気よくプレーしていました。

結果は負けましたが、課題がみえてよかったです。まだまだ成長段階なので、

これからが楽しみです(^-^)☆

当院では、小学生からの投球障害を出したくないので野球の少年野球コースも設けております。

子供たちが痛みなくプレーできるようにサポートしていますので、お気軽にご相談ください。

 

美容鍼で日焼け予防

いよいよ夏本番になってまいりました!夏と言えば日焼け対策をされている方も多いと思います。

紫外線は、5月~9月が最も強い時期です。

紫外線は肌にダメージを与え、メラニン色素が作られ日焼けしてしまします。

普段、日焼け止めや日傘を使って日焼け対策さえている方も多いと思います。それはすごく大事なことです。

その他に有効なのが美容鍼です!!!

美容鍼の効果は

 

レタスは不眠効果があるのでしょうか?

こんにちは。当院に来院されているお客様が「夜はぐっすり眠れるんだよね」とおっしゃったので何かされてますか?と聞いたらレタスを食べているそうです。

レタス???

レタスには不眠効果あるから食べているそうです。

気になったので調べてみました!

レタスの切り口から染み出る白い乳液「ラクチュコピクリン」という苦味成分が含まれています。このラクチュコピクリンが気持ちを穏やかにする鎮静効果や、眠りを促す睡眠促進効果を示す成分であるそうです。

ラクチュコピクリンを1番多く含むレタスは中南米の「ワイルドレタス」、次に多いのがヨーロッパ産の「ラクツーカー」や「ピローサ」と呼ばれる葉レタスです。

この後に『サニーレタス』や『サンチュ』だそうです。

韓国ではサンチュを仕事前のドライバーが食べてはいけない食べ物だそうです。

私たちがよく食べる玉レタスにはラクチュコピクリンは少なく、4分の1は食べないと効果はないそうです。

レタスには本当に不眠効果あるみたいですね!

不眠にはいろいろな原因がありますが、自律神経が関係している事も多いです。当院では自律神経調整で、鍼灸・整体・頭のマッサージを取り入れています。

自律神経の乱れでお悩みの方はお気軽にご相談くだい。

 

自律神経の乱れ

当院に来院されてる方で、頭痛、めまい、寝つきが悪い、消化不良などの症状の方もおられます。

その症状は、ストレス、不規則な生活習慣、睡眠不足、過労、環境の変化などから自律神経の乱れが原因になる事があります。

自律神経とは、心拍や呼吸、消化、体温調節など、意識せずに行われる体の基本的な機能を調整する神経系の一部です。自律神経は交感神経と副交感神経の2つに分かれており、これらがバランスを取りながら体の状態を維持しています。

  1. 交感神経: ストレスや運動、興奮時に活性化し、心拍数や血圧を上げ、エネルギーを供給します。
  2. 副交感神経: 休息時やリラックス時に活性化し、消化を促進し、心拍数や血圧を下げ、体を回復させます。

この自律神経が乱れると交感神経と副交感神経のバランスがとれなくなり、仕事で帰宅してもずっと交感神経が優位なままでリラックスすることが出来なくなります。この状態が続くと以下の症状が出ます。

 身体的な症状

  • 頭痛
  • めまい
  • 消化不良、胃痛、下痢や便秘
  • 肩こり
  • 腰痛

 精神的な症状:

  • 不安感
  • イライラ
  • 抑うつ状態
  • 不眠

 その他の症状:

  • 慢性的な疲労感
  • 集中力の低下
  • 食欲不振

自律神経の乱れには、交感神経と副交感神経のバランスを調整することが大事になります。

当院の患者様には、鍼灸で交感神経優位なのを抑え、頭のマッサージでリラックスして頂き、凝りの強く出ている所、特に多い肩や腰の凝りをほぐし調整しています。

自宅では入浴をすすめ、寝る前のスマホは極力使わないように指導しています。

まずは自律神経のバランスを整える事を第一に考えましょう!

自律神経の乱れでお困りの方はご相談ください。

整体の説明

こんにちは。青葉台駅から徒歩3分のはり・きゅう・整体・もみほぐしのくつろぎ鍼灸整体院の石田です。

身体の悩み、諦めていませんか?

肩こり、腰痛、膝痛、自律神経の乱れ、不良姿勢、ストレスなど、日常生活で感じる様々な不調。それらを放置していると、心身のバランスが崩れ、さらなる問題を引き起こすこともあります。

整体なら、そんなお悩みを根本から解消できます。

【整体の魅力】

☆自然治癒力の向上

整体は、身体の凝りをほぐしたり、歪みやズレを整えることで、自然治癒力を高めます。これにより、慢性的な肩こり、腰痛、膝痛などの痛みや不調が改善され、健康な体を取り戻すことができます。

☆個別対応の施術

しっかり丁寧にカウンセリングをし、一人ひとりの身体の状態に合わせたオーダーメイドの施術を行います。これまでの経験をいかして、身体の状態を丁寧にチェックし、最適な施術を提供します。

☆リラックス効果

整体は、身体だけでなく心もリラックスさせる効果があります。ストレスや緊張を解きほぐし、心地よいリラクゼーションを体験できます。

☆姿勢改善

日常生活の中で悪化しがちな姿勢を正しく整えることで、美しい姿勢と健康な体を保つことができます。これにより、肩こり、腰痛などの慢性的な痛みにも良い効果がでます。

 

お身体の事でお悩みの方は、一度ご相談ください。一緒に楽な身体を目指しましょう。

リラックスして頂くために待合室の設置致しました

こんにちは。くつろぎ鍼灸整体院の石田です。

当院では、皆様によりリラックスしていただける環境づくりの一環として、新たにドラセナ(観葉植物)を設置いたしました。
ドラセナはその美しい緑色の葉が特徴で、空間に爽やかな彩りを加えるとともに、空気を浄化する効果も期待できます。

皆様の癒しと健康をサポートするための小さな工夫ですが、来院の際にはぜひドラセナの緑に癒されてください。今後も皆様にとって快適で心地よい空間を提供できるよう努めてまいります。

 

暑い時の入浴方法

暑いからと言ってシャワーのみでは肩こり、腰痛や疲れがが取れません。

また、外が暑く、室内では冷房がかかっていた体温調整に力が必要で、自律神経の乱れも出てきます。

暑い時こそしっかり入浴して疲れを取ってリラックスしましょう!

暑い時期に適した入浴方法について、以下のポイントを参考にしてください。

1. ぬるめのお湯を使用する

お湯の温度は38~40℃程度が適切です。あまり熱いお湯は体を疲れさせる原因になるため、ぬるめのお湯でリラックスしましょう。

2. 入浴時間を短めに

長時間の入浴は体温を上げ過ぎる可能性があります。15~20分程度が目安です。必要以上に長く入らないようにしましょう。

3. 半身浴を試す

全身をお湯に浸けるのではなく、腰までの半身浴を試してみてください。これにより体温の上昇を抑えつつ、リラックス効果を得ることができます。

 

雨の日の過ごし方

雨の日の体調管理対策

  1. 湿度管理:

    • 室内の湿度を適切に保つために、除湿機やエアコンの除湿機能を使用します。湿度が高すぎると体がだるくなったり、関節痛が悪化したりすることがあります。
  2. 適度な運動:

    • 雨の日でも軽いストレッチや室内でのエクササイズを行うことで、血行を促進し、体調を整えます。
  3. 食事の管理:

    • 体を温める食材(ショウガ、ニンニク、ネギなど)を積極的に摂取し、消化の良い食事を心がけます。
  4. 十分な睡眠:

    • 質の高い睡眠を確保するために、就寝前にリラックスする時間を作ることが重要です。

 

 

はじめての頂き物

おはようございます。くつろぎ鍼灸整体院の石田です。

開業して2ヶ月が経ちました!皆様の温かいサポートのおかげで、順調に進んでおります。そして、先日素敵な差し入れをいただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです(*^-^*)

この患者様は腱鞘炎と膝痛、肩こりに悩まされていて、腱鞘炎に対しては、はり、お灸、ハイボルテージと整体で楽になりました。1回目で少し楽になりましたが、2回目でサポーターなしで手を使えるようになりました。

肩こりもスッキリしましたが、膝の症状はまだ残っています!ひき続き施術して膝も改善したいと思います!

今回のように施術に喜んで頂いて感謝されることが励みになります。

これからも皆様に喜んでいただけるよう、一歩一歩努力してまいります。引き続き応援よろしくお願いいたします!

 

2024-05-14

感謝

横浜市青葉区青葉台駅から徒歩約3分、くつろぎ鍼灸整体院の石田です。

5月は暑かったり朝晩が冷えたりしますので寒暖差に注意しましょう!

4月に開業して、お祝いをもらったり、来院してくださったり、開業を手伝ってくださったり、家族が協力してくれたりたくさん感謝することが多かった月です。本当にありがとうございます(*^-^*)

この感謝の気持ちを忘れないように、5月の言葉を「感謝」に決めました☆

1人でも多くのお客様に喜んで頂けるように、感謝の気持ちを忘れず頑張っていきたいと思います。

富士山本宮 浅間大社

GWのお休み利用して富士山本宮浅間大社にお参りに行ってきました(*^-^*)

 

GWのので人も多かったですが、境内は空気がきれいで、時間もゆったりな感じでとても癒されました☆

よく御朱印を集めてるお話をお客様から聞いていたので、はじめて御朱印を買ってみました!

これは集めたくなりますね(^^♪御朱印を持っていないので買わなければ!!!

 

院に置いてありますのでご覧になりたい方はお気軽におっしゃってください☆

 

 

肉離れ

おはようございます☆青葉台駅から徒歩3分のはり・きゅう・整体・もみほぐしの

 

くつろぎ鍼灸整体院の石田です。

 

昨日はバトミントンのプレー中にふくらはぎを肉離れしたお客様が来院してくださいました!

内出血はしていないのですが、松葉杖をついてこられました。足をつくと痛くてあるけない感じでした。

 

まずは、患部の特定をして、ピンポイントでハイボルテージで炎症抑制と患部の回復をはかりました!

次に、原因筋を針で緩めて鎮痛をはかりました。

松葉杖は上半身の負担も多いので、上半身もしっかりほぐして施術をおわりました。

 

終わった後は、松葉杖なしでも歩けそうでしたが、今日は松葉杖をついて帰るようにしていただきました。6月から運動したいそうなので、来週もう一度来院して頂く予定です!

早く治るように頑張ります!!!

 

熱中症

おはようございます。青葉台駅から徒歩3分 くつろぎ鍼灸整体院の石田です。

 

今日は天気も良く気持ちいい朝ですね☆

 

最近、気温が高くなってきました!気温が高くなると気をつけないといけないのが「熱中症」です!!!

夏だけではなく、暑くなり始めた時も注意です(*_*)

 

対策は、しっかり栄養を取って水分補給です。あとは疲れを溜めないことなので疲れが取れない方はお早めにご相談ください。

 

今日の予約状況は午後からが比較的空いていますのでご予約お待ちしております(*^-^*)

☆誕生日☆

おはようございます。青葉台駅から3分のくつろぎ鍼灸整体院石田です。

 

5/22は私の誕生日でした。たくさんの方にお祝いメッセージを頂きありがとうございました(^^♪

 

47歳になりましたが、これからも皆様に喜ばれる院を目指しますのでどうかよろしくお願い

いたします(*^-^*)まだまだ体力はありますので、皆様に喜ばれるように頑張ります!

 

誕生日を迎えるかたは来院時にお申し付けください。サービスさせて頂きます☆

 

鍼灸師免許

こんにちは☆青葉台駅から徒歩3分のはり・きゅう・整体・もみほぐしの

くつろぎ鍼灸整体院の石田です。

 

鍼灸師になるには、専門学校3年間か大学4年間に通う必要があります。

そして、卒業見込みをもらえたら国家資格の受験資格がもらえます。

ただ、卒業できても、国家試験に受からないと鍼灸の資格はもらえません。

また、鍼と灸で両方受からないと鍼師のみや灸師のみなる可能性もあります!

しっかり、学校の勉強をしていれば落ちる可能性は低くなるので学校の勉強が大事になります。

 

資格を取ったら鍼灸院や鍼灸整骨院、接骨院で修行をする方が多いです。

私は、鍼灸院、鍼灸整骨院で鍼灸の修行をしてきました!たくさん学んで、たくさんの患者さんを

施術してきたので軽々豊富です(^-^)

 

当院では、これまでに学んできた事すべてを組み合わせて施術致しますので、

安心して施術を受けて頂けます。

 

お困りのことがありましたら、ぜひ、一度当院にいらしてください☆

 

 

お悩み解消いたします

おはようございます。青葉台駅から徒歩3分のはり・きゅう・整体・もみほぐしのくつろぎ鍼灸整体院の石田です。

 

今日の横浜は雨です、午後からは晴れるみたいなので、寒暖差に注意して体調管理を

心がけましょう!

 

当院では、肩こり、首こり、腰痛、頭痛、猫背の改善の方が多く来院されてます!

鍼灸師として18年の経験から、鍼灸、整体、ストレッチ、もみほぐし、矯正で改善を目指しております。

 

お一人おひとりに合った施術で不調を取り除き、10年後も不調が出にくい体つくりを目指します。

 

お悩みの方はご相談ください!

6月の言葉

おはようございます。青葉台駅から徒歩3分のはり・きゅう・整体・もみほぐしの

くつろぎ鍼灸整体院の石田です。

 

今日から6月です。雨の日も多く寒暖差もまだありますね。こんな時期は体調を崩しやすいので、

しっかり睡眠&栄養を取ることを心がけましょう☆

 

5月の言葉は「感謝」でした。「感謝」のお気持ちをもって過ごしましたが、心が落ち着いていた

気がします(*^-^*)

 

6月の言葉は「目標」です!「目標」を持つことでモチベーションも上がりますし、前向きに

考えられることもあります。

大谷選手も「目標」を持つことで、今やメジャーでも一流選手になりました!

 

皆様も1日、1週間、1か月、3か月、6か月、1年、10年と目標をたててみてはいかがですか?

きっと良い方向に向かうと思いますよ(^_-)-☆

 

6月も一人でも多くのお客様に信頼されるよう頑張りますのでよろしくお願いいたします☆

整体

こんにちは。青葉台駅から徒歩3分のはり・きゅう・整体・もみほぐしのくつろぎ鍼灸整体院の石田です。

 

身体の悩み、諦めていませんか?

肩こり、腰痛、ストレスなど、日常生活で感じる様々な不調。それらを放置していると、心身のバランスが崩れ、さらなる問題を引き起こすことも。

整体なら、そんなお悩みを根本から解消できます。

 

【整体の魅力】

 

☆自然治癒力の向上

整体は、身体の歪みやズレを整えることで、自然治癒力を高めます。これにより、慢性的な痛みや不調が改善され、健康な体を取り戻すことができます。

 

☆個別対応の施術

一人ひとりの身体の状態に合わせたオーダーメイドの施術を行います。これまでの経験をいかして、あ身体の状態を丁寧にチェックし、最適な施術を提供します。

 

☆リラックス効果

整体は、身体だけでなく心もリラックスさせる効果があります。ストレスや緊張を解きほぐし、心地よいリラクゼーションを体験できます。

 

☆姿勢改善

日常生活の中で悪化しがちな姿勢を正しく整えることで、美しい姿勢と健康な体を保つことができます。これにより、見た目の印象もアップします。

 

今すぐ体験を!

整体で、健康で快適な毎日を手に入れませんか?初回限定のお得なクーポンもご用意しております。お気軽にお問い合わせください。

 

 

お気軽にご予約・お問合せください

お電話でのご予約・お問合せはこちら
045-883-3406
営業時間
平日 9:30~21:00
(火・金17:30~21:00) 
土曜 9:00~21:00
(野球指導のため変更になる場合あり)
祝日(不定休)
定休日
日曜
LINE公式アカウント
https://lin.ee/3joYbaO

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

045-883-3406

<営業時間>
平日9:30~21:00
(金16:30~21:00)
土曜 9:00~21:00(野球指導のため変更になる場合あり)
祝日(不定休)
※日曜は除く

施術中・往診中は電話に出れませんので、留守電にメッセージお願い致します。
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

くつろぎ鍼灸整体院

住所

〒227-0062
神奈川県横浜市青葉区青葉台2-5-10
フォーリアヴェルデ601

アクセス

青葉台駅から徒歩1分
近隣にパーキング多数あり

営業時間

平日 9:30~21:00
(金16:30~21:00)
土曜 15:00~21:00(変更になる場合あり)
祝日(不定休)

定休日

日曜