〒227-0062 神奈川県横浜市青葉区青葉台2-5-10 フォーリアヴェルデ601
青葉台駅から徒歩3分 近隣にパーキング多数あり

営業時間
平日 9:30~21:00
土曜 9::00~21:00
野球指導のため変更有
祝日(不定休)
  定休日  
日曜

お気軽にご予約・お問合せください

045-883-3406

☆鍼灸の出来る整体院☆

坐骨神経痛

坐骨神経痛(ざこつしんけいつう)は

主に腰から臀部、そして脚にかけて広がる痛みやしびれを伴う症状です。

この痛みは、坐骨神経が圧迫または刺激されることによって引き起こされます。坐骨神経は体内で最も長い神経で、腰椎(腰の骨)の下部から始まり、臀部を通り、脚の後ろを通って足先に至ります。

 

【原因】

坐骨神経痛の原因は多岐にわたりますが、最も一般的なものは以下の通りです:

  1. 椎間板ヘルニア:脊椎の椎間板が突出し、坐骨神経を圧迫することで痛みを引き起こします。
  2. 脊柱管狭窄症:脊柱管が狭くなり、神経を圧迫する状態です。
  3. 腰椎すべり症:脊椎の一部がずれ、神経を圧迫することがあります。
  4. 筋肉の緊張:特に梨状筋という臀部の筋肉が緊張して坐骨神経を圧迫することがあります(梨状筋症候群)。
  5. 外傷や腫瘍:外部からの衝撃や腫瘍が神経を圧迫することもあります。

 

【症状】

坐骨神経痛の主な症状は以下の通りです:

  • 腰から臀部、太もも、ふくらはぎにかけての鋭い痛み
  • しびれやチクチクとした感じ
  • 筋力の低下
  • 痛みやしびれが片側の脚にだけ現れることが多い

 

【治療】

治療方法は原因や症状の重さによって異なりますが、一般的な治療法には以下のものがあります:

  • 薬物療法:痛みを軽減するための鎮痛剤や抗炎症薬が使用されます。
  • 理学療法:ストレッチや筋力強化運動を通じて症状を改善します。
  • 注射療法:ステロイド注射などで炎症を抑え、痛みを和らげます。
  • 手術:重度の場合、外科的に神経の圧迫を取り除く手術が検討されることもあります。

 

当院では、鍼灸・整体・ハイボルテージと使って、痛みの緩和、除去を目的に施術いたします。また姿勢矯正で正しい姿勢の獲得、再発防止を目指します。

 

 

【予防】

坐骨神経痛を予防するためには、以下の点に注意することが有効です:

  • 正しい姿勢を保つ
  • 適度な運動を行う
  • 重い物を持ち上げる際には、腰を曲げずに膝を使う
  • 適切な体重を維持する

坐骨神経痛は適切な治療と予防により、多くの人が改善や予防が可能です。症状が続く場合は、早めにご相談ください。

くつろぎでの坐骨神経の施術

  1. まずは、原因を突き止めるためにしっかりカウンセリング致します。上記の原因のどれに当てはまるか検討します。
  2. 次に、原因となっている筋、靭帯に対して鍼灸、整体、ハイボルテージなど必要な手技でアプローチします。坐骨神経痛は深部が原因の場合が多いので、深部までアプローチできる鍼灸、ハイボルテージを使います。
  3. 最後に、再発しないためにも姿勢矯正で身体のバランスを整えます。
  4. 日常生活で気をつけることや、ストレッチなどアドバイスをして終了となります。

お気軽にご予約・お問合せください

お電話でのご予約・お問合せはこちら
045-883-3406
営業時間
平日 9:30~21:00
(火・金17:30~21:00) 
土曜 9:00~21:00
(野球指導のため変更になる場合あり)
祝日(不定休)
定休日
日曜
LINE公式アカウント
https://lin.ee/3joYbaO

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

045-883-3406

<営業時間>
平日9:30~21:00
(金16:30~21:00)
土曜 9:00~21:00(野球指導のため変更になる場合あり)
祝日(不定休)
※日曜は除く

施術中・往診中は電話に出れませんので、留守電にメッセージお願い致します。
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

くつろぎ鍼灸整体院

住所

〒227-0062
神奈川県横浜市青葉区青葉台2-5-10
フォーリアヴェルデ601

アクセス

青葉台駅から徒歩1分
近隣にパーキング多数あり

営業時間

平日 9:30~21:00
(金16:30~21:00)
土曜 15:00~21:00(変更になる場合あり)
祝日(不定休)

定休日

日曜