〒227-0062 神奈川県横浜市青葉区青葉台2-5-10 フォーリアヴェルデ601
青葉台駅から徒歩3分 近隣にパーキング多数あり

営業時間
平日 9:30~21:00
土曜 9::00~21:00
野球指導のため変更有
祝日(不定休)
  定休日  
日曜

お気軽にご予約・お問合せください

045-883-3406

☆鍼灸の出来る整体院☆

シーバー病

シーバー病(Sever's Disease)は、成長期の子どもに多く見られる

かかとの痛みの原因となる状態です。正式には【踵骨骨端症(しょうこつこつたんしょう)】と呼ばれます。

  • 原因
    成長期の子どもでは、骨が成長するスピードと筋肉や腱の成長が一致しないことがあります。この結果、アキレス腱がかかとの骨(踵骨)の成長軟骨を引っ張り、炎症や痛みが生じます。

  • 主な症状

    • かかとの痛み(片方または両方)。
    • 歩いたり、走ったり、ジャンプしたりすると痛みが強くなる。
    • 触るとかかとが痛む。
  • よく見られる年齢層
    8~15歳の活発な子ども(特にスポーツをする子ども)。

  • 発症のきっかけ

    • 運動(特にランニングやジャンプを伴うスポーツ)。
    • 野球やサッカーなど練習
    • 硬い地面での活動。
    • 足のアーチが高い、または扁平足の場合にリスクが高い。
    •  

対処法:

  1. 休息
    かかとに痛みが出る場合は運動を控える
  2. アイシング
    炎症を抑えるために、運動後や痛みが強いときにかかとを氷で冷やす。
  3. ストレッチ
    アキレス腱やふくらはぎのストレッチを行い、筋肉の柔軟性を保つ。
  4. インソール
    衝撃を吸収するクッション性の高い靴やインソールを使用する。
  5. 痛みが続く場合                         整形外科の受診・鍼灸整体院などでふくらはぎのマッサージや足関節の調整をしてもらう​

 

注意点:

シーバー病は成長期が終わる頃には自然に治ることが多いですが、適切なケアをしないと痛みが長引くことがあります。運動を再開する際も、徐々に負荷をかけるようにすることが大切です。

当院でのシーバー病の施術

まずはふくらはぎ・アキレス腱の硬さをチェックします。

小学生には鍼ではなくハイボルテージを使い患部の炎症を抑えます。

次に、ふくらはぎのマッサージでほぐし、足首が正常な位置にあるか確認し、調整します。

最後にストレッチをし、必要であればキネシオテープで補助します。

運動に関しては、症状の強度により、安静か運動して良いかお話します。

 

シーバー病は早めに施術し、ストレッチをしていただくと長引かないのでお早めにご相談ください。

お気軽にご予約・お問合せください

お電話でのご予約・お問合せはこちら
045-883-3406
営業時間
平日 9:30~21:00
(火・金17:30~21:00) 
土曜 9:00~21:00
(野球指導のため変更になる場合あり)
祝日(不定休)
定休日
日曜
LINE公式アカウント
https://lin.ee/3joYbaO

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

045-883-3406

<営業時間>
平日9:30~21:00
(金16:30~21:00)
土曜 9:00~21:00(野球指導のため変更になる場合あり)
祝日(不定休)
※日曜は除く

施術中・往診中は電話に出れませんので、留守電にメッセージお願い致します。
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

くつろぎ鍼灸整体院

住所

〒227-0062
神奈川県横浜市青葉区青葉台2-5-10
フォーリアヴェルデ601

アクセス

青葉台駅から徒歩1分
近隣にパーキング多数あり

営業時間

平日 9:30~21:00
(金16:30~21:00)
土曜 15:00~21:00(変更になる場合あり)
祝日(不定休)

定休日

日曜