こんにちは。くつろぎ鍼灸整体院石田です。
今日は円皮鍼(置き鍼)についてお話します。
当院ではパイオネックスの円皮鍼(えんぴしん)を使って言います。
本来は円皮鍼と呼びますが皮膚に貼って置いておくことから置き鍼と呼ぶことも多いです。
置き鍼は、微細な鍼(当院では0.9ミリ)を肌に貼り付けることで、持続的にツボを刺激するものです。
絆創膏タイプになっているため、手軽に貼ることができ、日常生活の中でも違和感なく使用できます。
特徴
継続的なツボ刺激 微細な鍼が皮膚にやさしく作用し、長時間にわたって効果を発揮します。
サイズ・鍼の長さのバリエーション 皮膚の厚みや使用部位に応じて、適切なサイズを選ぶことができます。(当院では0.9ミリ)
低刺激で安心 鍼の刺激が穏やかで、初めての方や鍼が苦手な方にもおすすめです。
こんな方におすすめ
◎ 肩こりや腰痛が気になる方
◎ スポーツ後のケアをしたい方
◎ 忙しくて定期的に施術を受けられない方
◎ セルフケアを取り入れたい方
パイオネックスの置き鍼は、施術と併用することで、より効果的に身体のバランスを整えることができ、効果が持続します。気になる方は、ぜひご相談ください!