〒227-0062 神奈川県横浜市青葉区青葉台2-5-10 フォーリアヴェルデ601
青葉台駅から徒歩3分 近隣にパーキング多数あり

営業時間
平日 9:30~21:00
土曜 9::00~21:00
野球指導のため変更有
祝日(不定休)
  定休日  
日曜

お気軽にご予約・お問合せください

045-883-3406

☆鍼灸の出来る整体院☆

足底筋膜炎

足底筋膜炎について
 足底筋膜(腱膜)は、足底筋膜の炎症が原因で起こる症状です。
足底筋膜は、かかとから足指の付け根にかけて伸びる厚い繊維組織であり、足のアーチを支える役割を持っています。
足底筋膜炎は、特にかかとの痛みとして現れます。朝起きたときや長時間の座り後に歩き始めた際に痛みが強くなることが特徴です。

【原因】
過度の負荷:長時間の立ち仕事、激しい運動、ランニングなどによる足底筋膜への繰り返しのストレス。

肥満:体重増加による足底筋膜への負担。

不適切な靴:サポートのない靴や古い靴を履くこと。

足の構造的問題:扁平足や高いアーチ。

【症状】
・かかとの痛み(特に朝一番や休息後の初歩行時)
・足の裏の中央からかかとにかけての痛み
・長時間の立ち仕事や運動後の痛みの悪化など

 

鍼灸の有効性

鍼灸は、足底筋膜炎の痛みを軽減し、機能を改善するために用いられることがあります。以下の点で有効性が報告されています。

  1. 痛みの軽減:

    • 鍼治療により、足底の痛みが軽減することが示されています。鍼は神経系に作用し、痛みを緩和する効果があります。
    • 一部の研究では、鍼灸が痛みの強度を大幅に低減することが確認されています。
  2. 炎症の抑制:

    • 鍼灸治療は、炎症を抑える効果があるとされています。これは、鍼が血流を促進し、炎症性物質の排出を助けるためと考えられています。
  3. 機能の改善:

    • 鍼治療は、足底筋膜の緊張を和らげることで、歩行時の痛みを軽減し、日常生活の質を向上させることが期待されます。

整体の有効性

整体は、骨格や筋肉のバランスを調整することで、足底筋膜炎の症状を緩和する方法です。以下の点で有効性が報告されています。

  1. 姿勢の改善:

    • 整体治療により、足や身体全体の姿勢が改善され、足底筋膜にかかる負担が軽減されます。
  2. 筋膜のリリース:

    • 整体治療では、足底筋膜の緊張を緩和するために特定の手技を用います。これにより、痛みが軽減されることが報告されています。
  3. 全体的なバランスの改善:

    • 足底筋膜炎は、しばしば身体全体のバランスの崩れに関連しています。整体治療は、全身のバランスを整えることで、足底筋膜炎の根本的な原因に対処することができます。


底筋膜炎は、生活の質を大きく低下させる可能性のある症状ですが、鍼灸や整体といった治療法を取り入れることで、症状の改善が期待できます。
鍼灸は痛みや炎症の緩和に優れ、整体は姿勢や足のアーチの改善に効果的です。

お悩みの中は一度ご相談ください。

お気軽にご予約・お問合せください

お電話でのご予約・お問合せはこちら
045-883-3406
営業時間
平日 9:30~21:00
(火・金17:30~21:00) 
土曜 9:00~21:00
(野球指導のため変更になる場合あり)
祝日(不定休)
定休日
日曜
LINE公式アカウント
https://lin.ee/3joYbaO

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

045-883-3406

<営業時間>
平日9:30~21:00
(金16:30~21:00)
土曜 9:00~21:00(野球指導のため変更になる場合あり)
祝日(不定休)
※日曜は除く

施術中・往診中は電話に出れませんので、留守電にメッセージお願い致します。
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

くつろぎ鍼灸整体院

住所

〒227-0062
神奈川県横浜市青葉区青葉台2-5-10
フォーリアヴェルデ601

アクセス

青葉台駅から徒歩1分
近隣にパーキング多数あり

営業時間

平日 9:30~21:00
(金16:30~21:00)
土曜 15:00~21:00(変更になる場合あり)
祝日(不定休)

定休日

日曜